tompon blog

主に櫻坂について。

自分の櫻坂46の見方や応援の仕方を述べてみる

櫻坂46が好きな一人の人間です。

 

一応初投稿ということで、今回は自分の櫻坂46の応援の仕方について述べてみます。

 

まずアイドルグループ(坂道グループ)を応援するにあたって、人により応援で重視しているところが異なることがあり、人それぞれで「オタクタイプ」があると思っています。

 

アイドルの顔が好き、グループ全体の曲が好き、雰囲気が好き、、、

 

また、単推しとしてある大好きなメンバー1人しか見えない人、推しなんて決められないや!という箱推しの人もいます。

 

どこにお金や時間をかけるのかも多様性が出てきます。

ライブ、握手会(ミーグリ)、グッズ、生写真、テレビ・ラジオ番組、、、

 

坂道オタクは一通りではないのです(個人の所感ですが)。

 

そこで、櫻坂46が好きな私はどんなオタクタイプであるのか、自分の位置づけを述べていきます。

 

結論から言うと、

音楽やパフォーマンス重視の、ライブが好きな、またテレビやラジオも好きな、どちらかというと箱推しなオタク 

です。

 

まず音楽やパフォーマンス重視 という点に関しては、私が坂道グループひいては櫻坂46を好きなったきっかけに大きく起因しています。

 

私は、櫻坂46の前身グループ 欅坂46から坂道グループのファンの一員となりました。

欅坂46にハマったのは、アイドルグループらしからぬ刺激的で人間的なパフォーマンスや独特の歌詞や楽曲が好きになったことから始まっています。

グループにハマって以降は冠番組なども見ることで、一般的なアイドルにハマる要素であるメンバーの可愛さ綺麗さ、人間性も好きになり完全にオタクになってしまったのですが、いつでも原点には 「曲・パフォーマンスが好き」 が存在しています。

 

そのため、現在応援している櫻坂46も、もちろん「メンバーのビジュアルすっげえなあ」や「この子面白いなあ」という面から楽しんではいますが、

やはり応援していて一番胸が高まりテンションが上がる瞬間は、新曲を聴いた時やパフォーマンスを見たとき です。こんな曲調なのか!とノリノリになったり、歌詞の良さが時に心に響いたり、ダンスや構成のすごさに目を奪われたりすることが、私が櫻坂46を応援していて最も幸せで楽しい瞬間だと感じています。

 

ライブが好き という点は、私が櫻坂46を応援している以外に何を趣味としているかに関わっています。

私は、欅坂46にハマるのとほぼ同時期に音楽を聴くことも好きになり、特に邦楽ロックを好んで聞くようになりました。それに伴い、アーティストの音楽を最大限に楽しむ「ライブ」への興味も高まり、何度か足を運ぶことでライブが好きになっていきました。好きなアーティストの音楽を身体全体で感じ、ノリながら合いの手なども入れていき心を震えさせる「ライブ」が趣味となっていきました。

 

そのため、私は櫻坂46のライブに参加する際はアイドル的なコールやペンライトで楽しみつつも、櫻坂の音楽を聞いて感じて楽しむことも大切にしています。

その点では、所謂アイドルオタクのライブの楽しみ方である、コールやメンバーへのレスを狙うことなどは一番重視しているわけではありません。(勿論レスをもらうのは嬉しいのでやるときはやりますし、コールも超絶カワイイ!以外は基本的にしっかりとやっています)

 

3つ目の テレビやラジオが好き というのは、櫻坂46(欅坂46)にハマることでメンバーが出ているメディアを見て、そこからテレビのバラエティ番組やラジオ、お笑いが好きになったことで、現在では独立した自分の趣味として確立されたものになっています。なので、今でも勿論メンバーが出ている番組を見て楽しむ、といったことをオタク活動の1つとして行なっています。

 

そして最後、グループの応援の仕方としては、特定のメンバーしか(推しへの愛で)見えない!というようなオタクではなく、グループ全体の成長や飛躍を見守るのが好きなオタクなので、箱推しなのではないかと思います。

櫻坂46になってからは、この素晴らしい曲やパフォーマンス、メンバー達がもっと知られてグループの認知度や人気度が上昇し、国民的な存在としてのアイドルグループ・アーティストとなるにはどんな活動や成長をしたら良いのか、を夢想することが好きなオタクです。また、グループの成長を漫画のストーリーを読むかのごとく楽しんでいるように思います。

 

以上より、今回は私の櫻坂オタクとしての応援スタイルの位置づけを記述してみました。同じグループを応援していても応援スタイルは多種多様なので、坂道グループ間でもその割合や価値観は大きく異なっている と思います。

 

それぞれの価値観を認識しつつ、ある1つの応援スタイル以外を排斥してしまわぬように日々のオタク活動を楽しんでいきたいですね。